各種電気工事・高圧受電設備工事・プラント工事の株式会社クリデン 福岡県京都郡

高圧受電設備工事、プラント工事から一般電気工事、EV充電器設置まで電気全般の工事お任せください。

IMG_4728

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

2025年始動(安全祈願祭&新年会)【2025.1.4】

unnamed
皆様、新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い致します

毎年4日に安全祈願祭及び新年会を行っておりますので
今年もゲン担ぎの意味も込めて土曜日でしたが行わせていただきました。

昨年同様、雨も降らず小春日和となり最高のスタートとなりました。

今年は社員の中で新成人(二十歳)が2名いましたので
新年会と合わせて会社よりお祝いをさせていただきました。
今年は新卒生が4月より入社予定ですので
先輩としてまた1年頑張ってほしいと思います。

インフルエンザ等で参加できない方もいましたが
今年も一年、頑張っていきます。

本日より現場作業、スタートです。
昨年同様、今年も1年ご安全に。
2025年01月06日 10:00

2024年度会社説明会(ポリテク福岡)【2024.12.11】

unnamed
今年最後となります会社説明会を行ってきました。
参加者は12名。
参加者からの質問も多々あり、興味を持っていただけたのではないかと
少し満足しております。(入社が決まったわけではないですが…)

来年、春より新卒生の入社も決まっております。
引き続き雇用拡大に対しても情報収集含めた企業努力を行っていきたいと思います。

関係者様方、今回もご協力誠にありがとうございました。
2024年12月12日 08:05

地域貢献活動 苅田工業高校意見交換会【2024.12.9】

C7F08A51-311B-4858-8D5C-6AFDD54C7E9B
毎年恒例の京築電気工事業工事組合と苅田工業高校との意見交換会が行われました。
今年で6回目でしたがコロナの時は一時休止しておりましたので行える事に関して
とてもありがたいと感じる事が出来ました。

組合員による電気工事作業や高所作業車の乗車体験、テーブルディスカッションなど
あっという間の3時間でした。

閉会の挨拶を行わせていただきましたが、
あのキラキラと目を輝かせて話す姿にパワーをいただきました。

先日のインターンシップでも感じた事ですが
若者が働きやすい環境づくりをしっかりと行い、地元企業に1人でも多く就職して
いただきたいと思います。

この町のインフラを一緒にしっかりと整えていきましょう!

関係者の皆様方、ご協力ありがとうございました。

栗山
2024年12月10日 10:41

2024年度インターンシップ(高校生)【2024.12.4~6】

BD865EDA-C1CC-4ABB-9BE2-EFE4C5D311DE
昨年、一昨年は大学生が弊社にインターンシップで来ていただいておりましたが、
今年度は高校生が2名を来ていただきました。

京築地区にあります苅田工業高校より電気科2年生です。
とてもとてもありがたく身の引き締まる思いで今回もご対応させていただきました。

建築業界の現状や電気工事業界の事、もちろんクリデンとは…もしっかりと。
安全に対する教育を含め幅広く座学を行っていただきました。
今回は新たにちょっとした配線・結線作業を含めた現場の疑似体験を行い、
毎年恒例の現場へ見学に行って頂きました。 

3日間の短い期間ではありましたが学生にとっても弊社にとっても
有意義な時間が過ごせたと思っております。

ありがたい事に、一昨年1名、来年度1名の新卒生の入社が決定しております。
地元企業に就職を促す活動はもちろんですが、企業側として高校生や大学生の新卒者が
入社したいと思える会社づくりもしっかりと考え努力精進していかなければと思います。

時代の流れをしっかりと掴み、求職者のみならず、弊社で働いてくれている社員全員の
将来の為にも学びを止めず頑張っていきます。

今回インターンシップで来ていただいた高校生はじめ、高校の先生方、
親御様方、その他関係者様方に感謝申し上げます。
2024年12月07日 14:19

地域貢献活動in長井浜海水浴場【2024.10.26】

unnamed
10月26日の土曜日に福岡県主催のスポGOMI大会に参加してきました。
スポGOMIとは『スポーツで街をキレイにする!』です。
スポGOMIは、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに『スポーツ』のエッセンスを加え、
今までの社会奉仕活動を『競技』へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。

今回参加した理由としては
①町がキレイになる!
②地域貢献になる!
③クリデンの名を少しでも知っていただける!
④仲間意識、チームワーク、コミニュケーションが取れる!
⑤いい汗をかける
⑥無駄なごみを出さないよう努力するような意識付けになる
などなど多くのメリットがあると考えての事でした。

約200名 32チームが参加し、永井浜の浜辺がとてもきれいになりました。

しかも…

2位という事で表彰していただきました。

参加された皆様方のおかげでとても良い汗をかき、とても良い経験をさせていただきました。
今回は会社の中から社長を含む5名で参加しましたが
今後もいろんなイベントに参加し地域に少しでも貢献していければと思います。

引き続き、クリデンとして、仕事も含め色々な事に挑戦していきたいと思います。
合言葉は【地域や社会の為に、全力で灯す企業であり続ける】です。


主催:福岡県  後援:行橋市
福岡県ワンヘルス推進ポータルサイト
ふくおかプラごみ削減応援サイト
一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ Official Site
福岡県ビーチクリーニング大会in行橋会場(長井浜海水浴場)
2024年10月29日 07:11

地域貢献活動 第一種電気工事士定期講習編【2024.9.11】

unnamed
皆様、おはようございます。
先日の台風被害にあわれた方々に対しお見舞い申し上げます。
今後も台風が来ると思いますが“備えあれば憂いなし”といいますので
できる対策を行っておきたいと思います。

さて、昨日は北九州市内にて第一種電気工事士定期講習会が行われました。
第一種電気工事士は5年毎の免許更新となります。
法令等の変更があり、周知も含めた教育が朝から夕方までみっちり行われるのですが
その講習に弊社代表の栗山が管理員として参加いたしました。

朝から受講者の席の準備や受講者への座席の誘導、休憩後の参加者の確認など
スムーズに講習が行われるよういろんな業務のサポートを行いました。

これもまた地域貢献活動の1つだと思います。
新たな試みでしたが電気工事業界への貢献も含めて
何ができるのか?を日々考えながらまた次に向けて進んでいきたいと思います。

引き続き、クリデンの活動に注目お願いいたします。

社長、1日お疲れ様でした。
2024年09月12日 07:19

地元中学生の職場体験inクリデン【2024.9.4~5】

unnamed
9月に入り、日中はまだまだ残暑厳しい日々が続いておりますが
朝晩はずいぶん過ごしやすくなって参りました。
秋ももうすぐそこに来ているように感じますが…
クリデンはまだまだ熱い日が続いております。
その理由は…
クリデンに地元中学校より中学2年生2名が職場体験に参加してくださいました!!

中学生にとっては少し難しいかと思いましたが
建設業とは…
電気工事業とは…
そしてクリデンとは…の座学を行い、
電気の仕組みから実際照明が点灯するまでの体験、
現場見学、最後に表彰を行いました。

子供たちからのパワー半場ないです!!
とてもありがたい2日間となりました。

職場体験に来ていただいた2名の生徒様はじめ、中学校の校長先生、担当の先生方、弊社スタッフの皆さんなど
関係者の方々に感謝申し上げます。

2人の生徒様、4年後お待ちしております!!!!

お疲れ様でした。
ありがとうございました。
2024年09月05日 18:45

安全表彰授与(鹿島建設様より)【2024.8.1.】

unnamed
梅雨も明け、溶けるほど暑い日々が続いておりますが
皆様、体調崩していませんか?
食事、水分補給、睡眠をしっかりとって暑い夏を乗り越えましょう。
あと、翌日に残るほどの深酒には注意してくださいね。

さて、この度、まさかまさかの…
鹿島建設様より2か月連続の安全表彰を授与いたしました。
先月は弊社現場責任者が授与しましたが、
今回は弊社の若手女性作業員が選出されました。

ひとえに本人の安全に対する意識と普段の作業態度を含む努力ですが、
元請け様や関係各社スタッフ様、弊社先輩スタッフや同僚達のおかげだと思います。
改めまして感謝いたします。

建築現場でも女性が活躍できる時代です。
弊社は老若男女問わず活躍できる会社です。
一緒に建築業界を盛り上げていきましょう!!

という事で、引き続き社員も募集しております。
少しでも興味がある、いや興味がなくても気軽に電話かけてきてください!

先月同様、この表彰に恥じないよう今後も安全第一で作業を行います。

ご安全に。
2024年08月02日 06:59

商工会NEWS FUKUOKA 7月号掲載【2024.7.5.】

unnamed
先月、弊社社長及びスタッフが取材を受けまして…
今月号に掲載されます。(感謝感謝です。)

今回は働き方改革。
3DCAD導入による生産性向上と並行して
休暇制度及び資格手当の拡充の実施という事で…。
補助金をうまく活用させていただきながら
未来に向けて歩んでいきたいと思います。

今後も会社はもちろんの事、
地域・社会に対しどう貢献していけるのか?
をしっかり考えて行動して参ります。

引き続きよろしくお願いいたします。

弊社作業スタッフの皆さん、サポートしてくださる方々、
関係者の皆様方に感謝申し上げます。
2024年07月08日 05:54

安全表彰授与(鹿島建設様より)【2024.7.1.】

unnamed
梅雨時期でかなり蒸し暑い日々が続いておりますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症対策及び大雨による災害対策は早めに行いましょう。

さて、この度、某現場にてスーパーゼネコンである鹿島建設様より
弊社(代表として現場責任者:中田)が安全表彰を授与いたしました。
ひとえに弊社現場スタッフ全員及び協力業者の方々のおかげだと思います。
改めまして感謝いたします。

この表彰に恥じないよう今後も安全第一で作業を行います。
引き続き、暑い日が続きますが睡眠・食事を含めた健康管理も含めて
無災害で日々の作業、よろしくお願いいたします。

ご安全に。
 
2024年07月04日 06:21

株式会社クリデン

【電話番号】
0930-32-6026

【住所】
〒824-0822
福岡県京都郡みやこ町
勝山黒田872-1

【営業時間】
8:00~17:00

【定休日】
日曜日

会社概要

モバイルサイト

株式会社クリデンスマホサイトQRコード

株式会社クリデンモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

お気軽にご相談ください
0930-32-6026

受付時間 8:00~17:00 (日曜定休)